ノルディック・ウォークについて
Q&A
Q.商品のパンフレットがほしい場合は、どうすれば良いですか?
A.商品パンフレットご希望の方は、メール・FAX・お電話等にてお気軽にお問い合わせください。
パンフレット送付先のご住所、電話番号、お名前をご連絡ください。
当店で確認でき次第、送付致します。2~3営業日以内に発送致します。
また、お急ぎの方は、下記よりダウンロードしてください。
(お使いのブラウザによっては、お時間がかかる場合がございます)。
↓↓
160419_ポールウォーカー_カタログ.pdf
Q.手を握ったままだと筋肉が硬くなり血圧が上り血管が細くなるのですか?
A.バーベルやダンベル運動などの筋力トレーニングで荷重を支えているときは、筋収縮によって筋肉は硬く、
血管は筋肉によって圧迫されます。
しかし、ポールウォーキングのポール程度の重さではこのような影響はありません。
また、腕の前後運動では腕を後方へスイングしたとき、自然と手部や前腕部の筋肉は弛緩します。
滋賀県立大学 寄本 明教授
Q.長さはどれぐらいにあわせるの?
A.身長の約65%の長さが標準です。(肘を90度の状態に合わせます)
Q.芝生・砂利道は歩けるの?
A.芝生は問題なく歩けます。
砂利道や滑りやすい路面では、ポールを地面に対して垂直にして歩いて下さい。
Q.ラバーパットが磨り減ったらどうしたらいいの?
A.ラバーパットは消耗品ですので、交換可能です。
(交換部品として販売しています。)
Q.ラバーパットはどれ位で磨り減ってしまうのですか?
A.歩くスピードや、ポールの突き方でも変わりますが、300㎞以上は歩けます。
Q.坂道ではどの様に使うの?
A.上りでは、体を少し前に倒しポールを後方に力強く突き出し歩きます。
下りでは、運んだ足の真横くらいにポールを突きながら歩きます。
Q.お手入れはどうしたらいいの?
A.汚れた部分は水を硬くしぼったウエスで拭き取り、乾いたウエスで再度拭き取ります。
(シンナー等の溶剤は使用しないで下さい)